名刺の扱い方ハウツー

名刺。学生時代においてはあまり馴染みのないものですが、社会に出た途端に必要となってくるものですよね。ビジネスの世界における名刺交換は、その人がどの様な人なのかを読み取る格好の場ですので、名刺交換のマナーを学んでおくことは社会人になる上で重要なことです。どうやって渡せば良いのか。受け取り方はどうするのが正しいのか。貰った名刺をしまうタイミングはいつなのか。このページでは名刺の基本的な扱い方についてご紹介します。

トピック一覧

・名刺の受け渡し
・名刺の置き方
・名刺のしまい方

名刺の受け渡し

まず、名刺交換には順序があります。必ず目下の者から目上の方へ、仕事を請け負った側からお金を出した側へと先に名刺を渡します。
また、同じ側の人間が複数いる場合は、その中で一番上司に当たる方から順々に名刺を渡していきます。この流れで渡していくと、相手に上司と部下の序列を伝えることができるのです。
渡す名刺についてですが、汚れていたり、曲がっているものはNG!渡す前に名刺の状態をきちんと確認しておきましょう。
名刺入れに入れておけば、汚れたり曲がったりする心配も軽減されるのでおススメです。

次に、名刺の受け渡しの手順を紹介します。
挨拶をする前に名刺入れを取り出しておきます。座ったまま、もしくはテーブルを挟んだまま名刺交換をするのはマナー違反ですので、必ず立って相手に近づいた後、名刺を取り出し、相手にとって正面向きになるように両手で持ちましょう。そして、相手の目を見ながら「〇〇社の◇◇と申します。」と自分の会社名、名前を伝えて軽いお辞儀をし、名刺を渡します。

名刺を受け取る側は、まず、差し出された名刺を「頂戴いたします。」と言いながら両手で受け取ります。その際に、名刺入れをお盆のようにし、その上で受け取ると丁寧で良いでしょう。そのまま、相手から貰った名刺を胸の高さよりも上で持ちつつ、名刺の内容を確認しましょう。その際に「◇◇様ですね」と復唱すると丁寧な印象を相手に与えることができます。

名刺の置き方

では、貰った名刺はどうするのが正解でしょうか。次はそこに言及していきたいと思います。
名刺の受け渡しが終わったら、自分の席に戻り、テーブルの左上に名刺入れの上に名刺を乗せて置きます。複数の名刺を貰った場合、一番役職が高い人を名刺入れの上に置き、そのまま重ねずに一列に並べていきます。
また、人数が多い場合は席順に置くことができます。名前も覚えやすくなるのでおススメです。

名刺のしまい方

名刺を打ち合わせの時間にしまうことは基本的にNGです。テーブルの上に沢山の資料があり、狭くてどうしても片付けなければいけない場合は、相手に一言断りをいれてから名刺入れにしまいます。打ち合わせが終わった後、帰りの支度をする際に名刺を片付けると思いますが、この時に相手より先に名刺を片付けないよう、気をつけておきましょう。

おわりに

ここまで、名刺の基本的な扱い方について述べてきました。相手を敬いながら丁寧に動作をすることがポイントです。この二点を頭において動作を行えば好印象を持ってもらうことができるでしょう。また、学生や新入社員の場合、目上の方との名刺交換が主となってくると思われます。失礼に当たらないよう、略儀での名刺交換は避けるように気をつけましょう。

名刺交換のマナーを守って、礼儀正しい社会人を目指してみませんか?

宮野詩織投稿者:同志社大学:宮野 詩織

関連記事

  1. 広告代理店について

  2. 日本刀の魅力

  3. 農業 × テクノロジーの祭典!AG/SUM(アグリテック・サミット)に潜入!

  4. 刀剣女子の日本刀シリーズ:天下五剣「三日月宗近」

  5. ゲーム業界について

  6. ビジネスにおける言葉のマナー

  7. 「就活生(社会人)になったら日経新聞くらい読まないと」

  8. ブラザーナイト京都中央支部発起式典に参加してきました。

  9. 保険のイメージ

    保険について